さくら会計ブログ

平成31年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。


旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

本年が皆様にとりまして素晴らしい年でありますよう祈念致します。



税理士法人さくら会計 代表 貝原 富美子

           代表 布施 光 一

     

平成30年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。


弊社「税理士法人さくら会計」は、法人設立から3年目(個人事務所開設後48年)になります。

今年は企業としての真価が問われる年となります。


関与先様はじめ皆様のお力になれるよう今年も社員一丸となり精進してまいります。

昨年同様本年も変わらぬご支援のを賜りますようお願い致します。


皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。     

11月7日『事業承継&助成金』セミナーを開催しました

昨日11月7日に「事業承継&助成金セミナー」を開催しました。

 事業承継については、弊社代表貝原が、助成金については社会保険労務士井上光先生が講師を務めました。

第1部事業承継について、ご準備されていますか?後継者について考えていますか?もうすでに決まっていますか?から始まり、実際に事業承継をするに当たりどのような税制があるのかなどご説明させていただきました。

第2部助成金について、助成金とは何かから始まり、助成金の支給事例を交え、どんな助成金があるのか、助成金申請の注意点などご説明させていただきました。

近々メルマガにて、セミナーレポートを掲載する予定です。
こちらもぜひご一読ください。

セミナー内容にかかわらず、疑問点・ご質問とうございましたら、お気軽にお尋ねください。

セミナーにご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後も定期的にセミナーを開催していく予定ですので、次回もぜひご参加ください。

9月22日『経営戦略ツールの使い方』セミナーを開催しました

今回の所内セミナーは「経営戦略ツールの使い方」です!

会社経営を分析するために使われるツールの使い方について、ご説明しました。

内部資源や外部環境について、SWOT分析などツールを自社の経営戦略を立てるためにどのように使うのか、どう考えるのかなどです。

お忙しい中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

9月9日相続税~節税対策11の方法~セミナーを開催しました

今回のセミナーは、6月に開催したセミナーが好評でしたので、もう一度開催しました。

相続税節税のための対策を、実際あった事例を交えながらご説明しました。

所内セミナーは、少人数で開催していますので、ご参加いただいている方に、“こういう場合はどうしたらいい?”などの質問にお答えしながらでした。


お暑い中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。


さくら会計では、毎月少人数で所内セミナーを開催しています。

ぜひご参加ください。次回は9月22日(金)「経営戦略ツールの使い方」です!

償却資産の特別償却・税額控除の有効活用セミナーを開催しました!

 償却資産をテーマに、『減価償却と特別償却・税額控除の有効活用』についてご説明しました。


まず、減価償却とは?から始まり、どのようなものが固定資産のなのか、償却方法と期間について説明があり、本題の特別償却と税額控除について実際の数字を当てはめての比較を入れた解説がありました。


特別償却の意図は企業の設備投資を促進される目的や、国の政策に合致した設備を広げる目的から、
該当する資産を購入したら、“特別償却”“税額控除”といった恩恵を受けれるようにしますよといった税制です。

 今回は適用しやすい3つの税制について説明しております。

①中小企業経営強化税制(100%即時償却または10%税額控除)
②中小企業投資促進税制(30%特別償却または7%税額控除)
③商業・サービス業・農林水産業活性化税制(30%特別償却または7%税額控除)


いずれも対象となる方や設備・内容、また必要な手続きや申請があり、適用期間が平成31年3月31日までとなります。


即時償却、税額控除、通常償却をした場合の比較をしますと、例えば・・・

5年間を通算した場合は、利益も税額も同じですが、大きな違いは1年目の納税額が大きく変わる点です。

減少した資金を運転資金に回せます!


税額控除を選択しますと、5年間通算では納税額は確実に減少しますので、
長期で見ますと即時償却より税額控除の方がお得となります!(条件有)


お暑い中ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

ご興味のある方、これから固定資産を購入予定ある方は是非お問い合わせくださいませ。      

 ⇒お問い合わせはコチラから

平成29年路線価が発表されました!!

 国税庁は3日、相続税や贈与税の算定基準となる平成29年分の路線価を発表しました。
全国約32万5千地点の標準宅地は前年比で0.4%のプラスとなり、2年連続で上昇しました。


32年連続で日本一となった東京都中央区銀座5の「鳩居堂」前は1平方メートルあたりの価格が4032万円。過去最高だったバブル直後(1992年)の3650万円を上回っています。

次いで2位は大阪市北区角田町御堂筋の「阪急百貨店」前では1176万円
1位と2位では約4倍となっています。さすが東京と言ったところでしょうか?


都道府県別では東京、大阪、愛知など13都道府県が上昇しています。なお、前年は14都道府県でした。


都市部での上昇傾向が目立ち、首都圏では東京都(上昇率3.2%)、千葉県(同0.5%)、神奈川県(同0.4%)、埼玉県(同0.3%)がいずれも4年連続で上昇。愛知県(同1.2%)は5年連続、大阪府(同1.2%)も4年連続で前年より高くなっています。


東日本大震災の被災地宮城県は3.7%上昇しましたが、熊本地震のあった熊本県は0.5%の下落となっています。


全国平均では前年比で0.4%のプラスであるため、一定の個所を除いては路線価の上昇はなく横ばいまたは下落も多いと思われます。

都市部の地価上昇もいつまで続くかも不透明ではないでしょうか?

相続税~節税対策11の方法~セミナーを開催しました!

 相続税の節税をテーマに、節税対策として11の方法をご説明しました。

たとえば、生命保険金は非課税枠は相続人の数×500万円あります。
どのようなケースが、相続税の節税について有効?デメリットは?など具体例を交えて解説しました。


相続対策の目的は、

 ①相続税の申告納税をきちんと行うこと
 ②遺産分割をスムーズに行うこと   
です。

 節税対策は“手段”であり、“目的”ではありません!
過度な節税対策は、本来の目的を見失うことも!

 お暑いなかご参加下さいました方々、ありがとうございました。満員御礼!!感謝です!!

さくら会計では、毎月所内セミナーを開催しています!

次回、7月26日『償却資産の特別控除、税額控除の有効活用』です。
また、8月には相続税をテーマにしたセミナーを開催する予定です。
 詳細が決まりましたら、お知らせします!     

Facebookページ開設しました!

 さくら会計のFacebookページを開設いたしました!

お役に立つ情報やメールマガジン、セミナー等、さくら会計からのお知らせを随時更新していく予定です!

ぜひ、『いいね!!』をお願いします!!  

 ⇒税理士法人さくら会計Facebook           

新年のご挨拶 代表社員 税理士 貝原 富美子

あけましておめでとうございます。
税理士法人さくら会計代表貝原富美子です。
旧年中は弊社に皆様のご厚情を賜り感謝申し上げます。

新年を迎え気持ちも新たに会社、ご事業の運営に精進されておられることと存じます。
何かのご参考になればと次の著書の一部をご紹介します。

京セラ創業者 稲森和夫氏著 「生き方」より

同書は2004年というかなり以前の発行にも関らず、現在もベストセラーを続けています。
著者が京セラのみならずKDDIを興し、日航を短期間で再建したという経営者としての
超一流の力量を評価しての背景もあるでしょう。
ただ同氏は、この著書で事業経営のテクニックを披瀝しているのではなく、
将に氏の「生き方」を伝えようとされています。

  「人生・仕事の結果」=「考え方」×「熱意」×「能力」

氏が色々な場で説いておられる公式です。
肝心なことはこれらの構成が“足し算”ではなく“掛け算”であることだと。
“0”が入れば答えは“0”、成果はない。
また、一番重要な項目は「考え方」であること。
何故なら、「考え方」にはプラス100もあればマイナス100もあり、
マイナスの考え方をもって臨むと大変悪い結果さえ招くことになるのだと。
そして、「考え方」「生き方」の基本には「利他の心」を深くもつようにして行けば
長い間には思い描いた通りになると。氏が80歳近くにされた記述です。

経営に携わる立場にある社長や幹部社員は、
日々達成していかなければならな い責務を負っておられると思いますが、
部下に後輩によい「考え方」をリードされ、
共に成功を味わえる1年になれば素晴らしいと思います。

「生き方」 稲森和夫 サンマーク出版

     

10月27日「さくら会計が解説するFinTechセミナー」開催

今回のセミナーは「FinTechとは?」をご説明させていただきました。
お忙しい中、ご参加くださいました皆様ありがとうございます。

「FinTech」とは、銀行信販データ(たとえばインターネットバンキングやクレジットカードなど)を自動で仕訳ができる機能のことです。

セミナーでは主にTKCシステムFinTechの使い方や導入方法,導入後のメリット,注意点をご説明させていただきました。


ぜひこれを機会にFinTechの導入をご検討いただければと思います。

FinTechにご関心のある方は、お気軽に「さくら会計」までお問い合わせください。

9月27日 「夢から作る経営計画セミナー」開催

今回のセミナーは、ご自身がもつ「夢」から「経営計画」立ててみよう!というテーマで開催いたしました。

将来こうしたいという『夢』から5年後までの計画を考えていただきました。


たとえば・・・

 ・現在の売上高は?粗利は?
 ・人件費は?
 ・固定費は



計画を考えていただいていたとき、参加者の皆様の真剣さが伝わってきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございます!!

さくら会計ではシステムを使い、
 
 実際の数値を入れた「経営計画書」の作成を行っております!

      「経営計画書を作成したい!!」という方は
       さくら会計までご一報ください!!
         全力でお手伝いします!!
    

8月20日 「初心者向け 相続税セミナー」開催

4月に開催しましたセミナーが好評につき再度同じテーマでセミナーを開催致しました。
お暑い中、ご参加くださいました皆さまありがとうございました。

相続とはについて、具体的な事例を交えながら簡単にご説明させていただきました。
ご参加いただいた方々から、「わかりやすかった」と嬉しいお言葉をいただいております。

今後も『相続』に関するセミナーを開催していきますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!!


6月9日 もめずに資産を次世代に残すためにセミナー開催

主催:積水ハウス㈱、協賛:税理士法人さくら会計でセミナーを開催しました。


H28年度の税制改正やもめないための相続についてご説明させていただきました。

ご参加下さいました方々から、「相続について今後考えみようと思います」などのお言葉をいただいております。


お忙しい中ご参加下さいました皆さま、誠にありがとうございます。
セミナーの内容やそれ以外のことでもかまいません。少しでも気になる・ご不明点等ございましたら、さくら会計までお気軽にお問合わせ下さい。

今後も随時セミナーを開催していきます。ぜひご参加下さい。
次回は7月7日「経営計画書を作成してみよう!~短期経営計画の作成と活用について~」です。